"遊び"をつくる。人生をつくる

About じぶん旅

「遊び」をつくることからスタートするプログラム

ずっと焚き火を囲んでいても
竹を切って弓矢を作ってもオッケー
工作や水路作り、鬼ごっこ、昼寝も
それぞれやりたいことが正解

自分の好きなことに耳を傾け
好奇心の赴くままに、まずやってみる
そんな、遊びを自分で創る時間です

「じぶん旅」は、自分で遊びを創り出し、ワクワクを育む場所。決められたルールがあるのではなくて、それぞれが自分の気持ちに従い、何をしたいか自由に決めていきます


思いっきり没頭する時間も、時に何にもしない静かな時間も、何にもしない時間から生まれる面白いことも、楽しんでいこう

じぶん旅のプログラム

日帰りプログラム(親子/オトナのみの参加も歓迎)

イノシシ解体プログラム

プログラム詳細

9/23(火・祝) SUPカヌーで印旛沼横断

今年は、西印旛沼から北印旛沼を目指します。
風の強さや天候によってはコース変更もあるけれど、その日その時の印旛沼を感じながら、自分たちの力で漕ぎ進める一日。
「漕ぎ切れるか!?」そのドキドキも含めてのやりきりチャレンジです。

横断できたときの達成感は、サイコーです。

みんな、いい顔してるのよ

もちろん、途中下車(船)で休んでとかも全然あり。
交代でゴールを目指そう

■開催日時:9月23日(火・祝) 8時00分~15時00分
■集合場所:印旛沼周辺(詳細はお申込み後にご案内します)
■参加費:1家族 13,200円(税込)
■受付人数:5組(最少催行人数:2組)
■対象年齢:小学生以上(それ以下は応相談)
■持ち物:水筒、お昼、タオル、着替え

■服装
濡れてもいい服装、ウォーターシューズ、帽子
■1日の流れ
8時:集合・準備
8時半〜:SUP & カヌーで横断チャレンジ
(途中適宜休憩を挟みながら進みます)
15時:解散(予定)

9/27(土)イノシシ解体:佐倉 - 里山と沼、“いのち”のつながりを見つめる 

森から海までのつながりを、水の路を追いかけながら学ぶ「おいしい流域」。
今年の舞台となる利根川・鬼怒川編の第四回は、“里山と沼、“いのち”のつながりを見つめる” 旅。

日時:2025年9月27日(土)10:00-16:00頃
場所:千葉県 京成佐倉駅

※コチラは、日本財団のプログラムになりますので、詳細はリンクをご覧ください

9/28(日)親子はじめてサーフィン

ご要望の多かったサーフィンスクール。ついにやっちゃいます!

「サーフィンは、ずっと気になってたけど、まだやったことない…」そんなあなたにぴったり。プロのスクールとのコラボだから、安心して波に乗れる一日。
親子で一緒にチャレンジしちゃおう!

 今回は、千葉県飯岡にあるKI SURFに全面協力いただきます。

ここは、キッズの指導に定評のあるサーフショップ。

世界を転戦する選手を育てている飯田和史プロの経営するショップなので、教え方はプロフェッショナル。ほどよいゆるさも心地よいです。

飯岡は、九十九里浜の北端にあり、初心者に優しい波で有名。湘南などに比べて波の数が多く、人も少ないので、とにかくたくさん乗れて上達が早いのです。

これきっかけに、親子でサーフィンはじめてみませんか。

■開催日時:9月28日(日)10時00分~13時30分

■集合場所:KI SURF
千葉県旭市東足洗2778−127
電車組:JR総武本線「飯岡駅」より送迎あり

■参加費:
親子セット(大人1名子供1名)20,000円(税込)
追加1人につき10,000円(税込)

※ 子どものみの参加 11,000円 / 人

■受付人数:5組(最少催行人数:2組)
■持ち物:水着、午後海で遊びたい道具やシュノーケル、水筒
■対象年齢:小学生以上(それ以下は応相談)

■1日の流れ
10時:お店集合(その後着替え)
10時半-12時過ぎ:移動+サーフィンレッスン
12時半:お店に戻って着替えてお昼(お弁当)
13時半:解散

▼金額に含まれる料金
午前レッスン・レンタル(ウエット / ボード)
お弁当+ドリンク2本
更衣室・駅までの送迎(電車の方)

プログラムを作ってはいますが

農家の古民家という環境だからこそ、季節を感じるプログラムを目安としてご用意していますが……正直なところ、「何度も来てるけど、うちの子、ジョニーの企画、一度もやってないわ笑」なんてお声もいただきます。

それでいいんです!その時、その場所で思いついた遊びがいちばん楽しい。焚火、穴掘り、水遊び。何も言われず没頭できる場だから、決められたプログラムだけじゃなく、ふいに現れる遊びのトラップにも、ぜひ全力でハマるつもりでいらしてくださいね。