"遊び"をつくる。人生をつくる

じぶん旅のプログラム

じぶん旅 里山部

じぶん旅 みずあそび部

じぶん旅 登山部

プログラム詳細

10/18(土)はじめてサーフィン

前回も大好評だったサーフィンスクール。再度開催
暖かいうちに、たくさん練習しちゃおう!ということで、再企画

「ずっと気になってたけど、まだやったことない…」
さあ、この機会にぜひ。
プロのスクールとのコラボだから、安心して波に乗れちゃいます。

 

 今回も、千葉県飯岡にあるKI SURFに全面協力いただきます。

ここは、キッズの指導に定評のあるサーフショップ。

世界を転戦する選手を育てている飯田和史プロの経営するショップなので、教え方はプロフェッショナル。ほどよい(かなりの)ゆるさも心地よいです。

飯岡は、九十九里浜の北端にあり、初心者に優しい波で有名。湘南などに比べて波の数が多く、人も少ないので、とにかくたくさん乗れて上達が早いのです。

これきっかけに、親子でサーフィンはじめてみませんか。
オトナのみの参加も大歓迎よ

⚫︎開催日時:10月18日(土)10時00分~13時30分

⚫︎集合場所:KI SURF

千葉県旭市東足洗2778−127
電車組:JR総武本線「飯岡駅」より送迎あり

⚫︎参加費:10,000円 / 人

⚫︎受付人数:8人(最少催行人数:2人)

⚫︎持ち物:水着
⚫︎対象年齢:5歳以上

⚫︎1日の流れ
10時:お店集合(その後着替え)
10時半-12時過ぎ:移動+サーフィンレッスン
12時半:お店に戻って着替えてお昼(お弁当)
13時半:解散

⚫︎金額に含まれる料金
午前レッスン・レンタル(ウエット / ボード)
お弁当+ドリンク2本
更衣室・駅までの送迎(電車の方)

11/3(月祝) 焚き火で 栗ご飯&あまーい栗デザートを作ろう

今年の秋は、焚き火のそばで、羽釜ごはんを炊きます
火を囲んで、ゆっくりお米が炊けていく音と香りを味わいましょ

メニューは、秋の主役・「新米の栗ごはん」と、手作りお味噌で作る「秋の味覚のお味噌汁」
栗の皮むきはちょっと手間だけど、みんなでやれば大丈夫
炊き上がったばかりの新米は、それだけでごちそうです
そこに栗を入れて炊き上げる。サイコーでしょ

さらに、栗を使って、デザートも作っちゃおう
さあ、何ができるかな


まだまだ暖かい秋の午後
子どもたちは泥んこになって遊んだり
オトナは焚き火を囲んでほっとひと息ついたり

「つくる」「味わう」「遊ぶ」ぜんぶ詰まった秋のじぶん旅をどうぞ

⚫︎日時:11月3日(月・祝)10:00~13:30

⚫︎対象:2歳以上推奨

⚫︎場所:じぶん旅古民家(千葉県印旛郡栄町酒直592)

⚫︎持ち物:遊びゴコロ&軍手&お皿&お椀&カトラリー

⚫︎参加費(税込):
・2人家族:8,800円
・3人家族以上:13,200円

11/23(日) はじめて登山@とみさん(南房総)

いい季節になってきたので、じぶん旅登山部も再開

千葉県界隈の登れる山をすべて制覇しようと思っております
理由は、なんとなく楽しそうだから!

鋸山、高宕山、筑波山と登っておりますので、次は、良さそうな「富山(とみさん)」にチャレンジ

山頂からの景色が、サイコーです!途中に、「南総里見八犬伝」の伝説の洞窟などもあります。

山登りサイト「やまクエ」では、Level 25
最初の挑戦としても、慣れた方でも、良さそうなコース

秋の1日、森の中で癒されませんか。ご参加お待ちしてます

⚫︎日時:11月23日(日)8:30~14:30

⚫︎対象:5歳以上

⚫︎集合/解散場所:JR岩井駅

⚫︎持ち物:お弁当・補食・水筒・雨具・軍手

⚫︎参加費(税込):
・親子1組:13,200円
・おひとり追加:5,000円

12/14(日)ぺったん餅つきと、ワイルド門松作り

お正月に向けた恒例行事
ぺったんお餅をついて、自由に作るワイルド門松づくり

年の瀬のじぶん旅は、みんなで餅つき

つきたてのお餅を丸めて、「あんこ」や「きなこ」で味わったり
「いちご大福」にしたり

炊きたての餅米も美味しいんだよね

手が粉だらけになるのも、なんだか楽しい時間

餅つきは、お米を量ったり、蒸し器に入れたり、焚き火を絶やさないようにしたり、子どもたちのお仕事が多い企画

この『お仕事』を楽しみにしてくれている子がいるほど


そして年末恒例、自由な発想の『ワイルド門松づくり』にも挑戦しちゃおう
竹や木の枝、草花など、自然の素材をつかって
思い思いの「新年のかたち」をつくりましょ

力を合わせてついたお餅と、それぞれ思い思いにつくる門松

一年の締めくくりにぴったりな1日を過ごしましょう

⚫︎日時:12月14日(日) 9:00~13:30

⚫︎対象:2歳以上推奨

⚫︎場所:じぶん旅古民家(千葉県印旛郡栄町酒直592)

⚫︎持ち物:遊びゴコロ&軍手&お皿&お椀&カトラリー

⚫︎参加費(税込):
・1家族:13,200円
・1人参加:7,000円

1/12(月祝) はじめて登山@筑波山

年初めの登山は「筑波山」。さあ、お正月になまった体を押して登って、山頂にある神社で初詣しよう

今回は、ちょっとチャレンジの男体山側コース(御幸ヶ原コース)

岩場もあって、ちょっと段差もありますが、登りきった先の達成感はサイコー。そして、山頂にあるお茶屋さんでの暖かいラーメンは、カラダに染み渡るんだよね

じぶん旅の登山では、みんなで登ります。だから、家族だけだと登りきれない子も、みんなと一緒だから、「あれ、登れた!」になるんです

降りる時には、なんか誇らしそうな背中になってるんだよね


山登りサイト「やまクエ」では、Level 39

帰りはケーブルカーという選択肢もあるので、ちょっと自信がない方もご安心を。

⚫︎日時:1月12日(月祝)8:00~14:30

⚫︎対象:小学生以上

⚫︎集合/解散場所:筑波山神社入口観光案内所前

⚫︎持ち物:お弁当・補食・水筒・雨具・軍手

⚫︎参加費(税込):
・親子1組:13,200円
・おひとり追加:4,400円

プログラムを作ってはいますが

農家の古民家という環境だからこそ、季節を感じるプログラムを目安としてご用意していますが……正直なところ、「何度も来てるけど、うちの子、ジョニーの企画、一度もやってないわ笑」なんてお声もいただきます。

それでいいんです!その時、その場所で思いついた遊びがいちばん楽しい。焚火、穴掘り、水遊び。何も言われず没頭できる場だから、決められたプログラムだけじゃなく、ふいに現れる遊びのトラップにも、ぜひ全力でハマるつもりでいらしてくださいね。